初めてご来院の保護者の方へ

当院では、お子様の歯並びのお悩みから、大人の方の長年のコンプレックスまで、幅広い年齢層の皆様の笑顔をサポートしたいと考えております。「矯正治療って、どんなものがあるの?」「費用は?期間は?」… 当院では、そのような疑問や不安に丁寧にお答えし、一人ひとりのライフスタイルやご希望に合わせた最適な治療プランをご提案いたします。

なぜ歯並びが大切なのでしょうか?

美しい歯並びと正しい噛み合わせは、お子様にとって成長期の健やかな発育を促し、大人の方にとっては、自信に満ちた笑顔と健康的な生活をもたらす、かけがえのない財産となります。

整った歯並びは、見た目の印象を良くするだけでなく、虫歯や歯周病のリスクを軽減し、食べ物をしっかり噛むことで消化を助け、全身の健康にも繋がります。また、正しい発音を促し、コミュニケーション能力の発達にも貢献します。大人の方にとっては、社会生活における自信を高め、より積極的に人生を楽しめるようになるでしょう。

今、歯並びを整えることは、お子様の未来への投資であり、大人の方にとっては、より輝かしい毎日を送るための第一歩となるのです。

矯正治療に情熱を注ぐ理由

docter 日本矯正歯科学会認定医理事長 Asai Yuta

幼少期、私もひどい歯並びで両親に矯正治療を受けさせてもらいましたが、当時の複雑な装置と子供心に治療の必要性が理解できなかったため、途中で中断してしまいました。

今では後悔もありますが、歯並びを気にかけてくれた両親には感謝しています。私が歯科医師になったのは、自身の矯正経験から、多くの方に矯正治療のメリットを伝えたいと考えたからです。専門性を高め、技術を磨くため、大学病院の矯正科に入局しました。

過去の私のように途中で諦めることなく、ご家族が一丸となって治療に取り組めるよう、お子様の負担をできる限り減らし、継続しやすい治療法をご提案していきたいと考えています。

今、矯正技術は進歩し、痛みを抑えた負担の少ない装置を使った治療法が豊富にあります。過去の矯正治療後の後戻りや、若い頃から気になっていた歯並びのお悩みはありませんか? お子様に「お口ポカン」「ベロ出し」「指しゃぶり」などの癖はありませんか? これらの習慣や状態は、歯並びだけでなく、顎の骨格や全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。当院では、それぞれの原因や対策を丁寧にご説明し、お口の状態を詳しく検査した上で、年齢やライフスタイルに合わせた最適な治療法をご提案します。

当院では、患者様が快適に治療を受けられるよう、マウスピース矯正や口腔機能訓練等の最新の治療法を取り入れながら日々研鑽を積んでいます。お子様の歯並びのこと、ご自身の歯並びのこと、どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

初診相談予約の方はこちら 検査予約の方はこちら